こんにちは!コアラです(@chaki2_koala)
2歳の誕生日プレゼントって悩みませんか?
まだ、『絶対これが欲しい〜!』
とか言わないから、何を買うか迷うなぁ・・
という方も多いと思います。
2歳になれば、言葉が増え始めたり、集中力がついてきたり、自分で物事を考える力や思考力も身に付いてくる頃です。
そんな2歳の発達をより促すような誕生日プレゼントを選びたいですよね。
そこで今回は2歳児が喜ぶ『アンパンマンの知育おもちゃ』をご紹介致しますので、
誕生日プレゼントの参考にしてみてくださいね。
- アンパンマンブロックラボ
- アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX
- アンパンマンすくすく知育パッド
- ねぇアンパンマンはじめてのおしゃべりDX
- アンパンマン うちの子天才!遊具シリーズ
この記事はこんな方にオススメです!
- 2歳の誕生日プレゼントを探している
- 子どもが大好きなアンパンマンのおもちゃをプレゼントに!と決めている
- アンパンマンのおもちゃの種類が多すぎて、どれを選んだら良いかわからない
- 知育おもちゃを探している
Sponsored Links
2歳児におすすめの誕生日プレゼント
①アンパンマンブロックラボ

※この写真のアンパンマンブロックはリニューアルして違うものになっています。
アンパンマンブロックラボとは
【対象年齢が1歳半〜のファーストトイシリーズ】
「平面遊び」 「2ピースで組む」 「高く積む」 など単純な遊びを楽しむことができます!
【対象年齢が3歳〜のシリーズ】
アンパンマンのお家を作って、ごっご遊びを楽しむことができます!
2歳になったばかりの子どもはさすがに家を作ったり、ごっこ遊びは難しいです。
しかし徐々にやり始めるので、長く遊んで欲しいなら3歳〜のシリーズをオススメします。
我が家の5歳の長女は、
自分で色々組み立てて、ごっこ遊びを未だに楽しんでるよ!
アンパンマンブロックラボのおすすめポイント
アンパンマンブロックは、ブロックが小さくないので誤飲の心配がありません。
そしてお片付けは大きなワゴン型の収納ケースに入れるだけなので、子どもも一緒に簡単にお片付けできるところもオススメです。
②アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかんSuperDX

アンパンマンことばずかんSuperDXとは
アンパンマンことばずかんSuperDXのおすすめポイント
収録されている言葉数の圧倒的多さ、日本語だけではなく英語モードも付いているところです。
知育おもちゃの中では非常に優秀な商品で人気です。
アンパンマンことばずかんSuperDXについては、下記で詳しくまとめていますのでご覧ください↓

③アンパンマンすくすく知育パッド

アンパンマンすくすく知育パッドとは
アンパンマンすくすく知育パッドのおすすめポイント
お出かけ先にも持っていきやすいです!
難点は電池の消耗が早いところ!
④ねぇアンパンマンはじめてのおしゃべりDX

アンパンマンはじめてのおしゃべりDXとは
アンパンマンはじめてのおしゃべりDXのおすすめポイント
子どもが大好きなアンパンマンとおしゃべりできるところです。
アンパンマンからの反応を楽しむ中で、自然と言葉が身につきます。
アンパンマンはじめてのおしゃべりDXについては、下記で詳しくまとめていますのでご覧ください↓

⑤アンパンマン うちの子天才!遊具シリーズ
引用:株式会社アガツマ公式サイト
アンパンマン遊具シリーズとは
すべり台単体や、ブランコ単体でも発売しています!
アンパンマン遊具シリーズのおすすめポイント
子どもが大好きな公園遊びが、雨の日でも屋内で楽しめます!
難点はやはり場所を取るところ!
さいごに
おそらく3歳からは『これが欲しい!』と言い始めるので、
2歳の誕生日プレゼントが『完全に親が選んであげる最後のプレゼント』になる可能性が高いです。
お子様の性格をよく考え、素敵なプレゼントを選んであげてくださいね!
それではまた!
にほんブログ村
Sponsored Links