生活いろいろ PR

ただの主婦がGoogleアドセンス一発合格まで&合格後にしたことのまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!コアラです (@chaki2_koala)

2021年3月3日にあの魅力的な笑顔の女性に会うことが出来ました!

嬉しいことに、Googleアドセンスから広告記載OKの承認をいただきました!

なぜGoogleアドセンスの申請したかは以下の2点です。

私がGoogleアドセンス申請をした理由
  • 収益化のため
  • ブログの体裁を整えるため

収益化はもちろんのこと、私はブログ開設のときからブログってこんな感じで良いのかな・・と常に不安でした。

Googleアドセンスの合格は

ブログとしての内容や体裁が一定水準に達しているという証

ということを耳にしたので、挑戦してみようと思い申請しました。

今回は、ただの主婦がGoogleアドセンス一発合格までにした対策と合格後にした対応をご紹介したいと思います。

Sponsored Links

Google AdSenseとは

Googleが運営する広告サービスの名称です。

簡単に説明すると、Googleアドセンスに合格するとブログやサイトに広告を掲載することができます。

掲載できればユーザーが広告をクリックすると報酬が発生し、ブログ運営者に支払われるという仕組みです。

アフィリエイトと大きく違うのは、アドセンスは広告をクリックされただけで報酬が入るということです。

アフェリエイトとは成果報酬型広告のこと。

Googleアドセンスはクリックのみで報酬が発生するが、アフィリエイトはクリックした後、ユーザーが成約しないとブログ運営者に報酬が発生しない。

Google AdSense一発合格までの経緯

  • 2021年2月6日   ブログ開設
  • 2021年2月21日  初申請
  • 2021年2月28日  メール問い合わせ (結果催促)
  • 2021年3月3日   合格!

これが私の合格までの経緯です。 

幸運なことに約1ヶ月で合格することが出来ました!

Google AdSense一発合格までにしたこと

  • レンタルサーバー(ConoHa WING)契約
  • WordPressでブログ作成
  • 有料テーマ「JIN」の使用
  • お問い合わせフォーム作成
  • プライバシーポリシーの設置
  • XMLサイトマップの設置
  • 申請時の記事数:5記事
  • アフィリエイトサイト貼り付け:なし

レンタルサーバー(ConoHa WING)契約

私の場合、先に夫がブログを始めていてConoHa WINGを使用しており、ここで2つ目のサイトを作れば費用を抑えられるのでConoHa WING一択でした。

国内最速!高機能レンタルサーバー【ConoHa WING】

WordPressでブログ作成

ブログサイトを作る工程ですね。

使い方がわからず、デサインや設定などで4日ぐらいかかりました。

PCスキルゼロの私にとって設定が難しくかなり悪戦苦闘しました。

記事を書くまで長い道のりでしたね・・

有料テーマ「JIN」を使用

ここも先にブログを始めていた夫が有料テーマ「JIN」購入して使用していたので「JIN」にしました。

「JIN」は2つ目のサイトで使用する場合は無料なので「JIN」一択でした。

 コアラ

「JIN」はWeb知識が一切ない私にも優しい!!

お問い合わせフォーム作成

WordPressプラグイン「Contact Form7」を導入しました。

おかげで簡単にお問い合わせフォームを作ることができました。

プライバシーポリシーの設置

Googleアドセンス合格には、プライバシーポリシーの設置が必須だとみなさんのブログで読んだので設置しました。

XMLサイトマップの設置

WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」を導入しました。

このプラグインを導入することで、勝手にサイトマップを作ってくれます。

XMLサイトマップとは、言葉のまんま「サイトの地図」です。

Googleにこのサイトはこんな構成ですよという案内図を作るみたいなイメージです。

申請時の記事数

記事数は5記事でした。

そのうち1つの記事は私のプロフィールだったので実質4記事ですね。

落ちるなら記事の少なさと内容かなと思っていたので、正直4記事で受かったことはビックリでした。

ちなみに4記事の文字数は2000〜3000ぐらいです。

アフィリエイトサイト貼り付け

私はアフェリエイトサイトは貼っていません。

私が貼らなかった理由は、記事を書くことだけで精一杯でアフィリエイトを貼り付けるための登録や設定を後回しにして貼れていなかっただけです。

ただ貼らない方が受かりやすいと風のうわさで聞いたことがあったので、貼るのは合格してからにしようという気持ちは多少ありました。

Google AdSense合格後にしたこと

  • Google AdSense申請用コードの削除
  • 不正クリック対策
  • 実際に広告を貼ってみる

Google AdSense申請用コードの削除

Googleアドセンス申請時に申請用のコードを貼り付けたと思います。

そのコードは、そのまま自動広告のコードにもなってしまうので削除しました。

不正クリック対策

まずせっかく合格したのに、Googleアドセンスを止められたら悲しいので不正クリック対策がきちんと終わるまで広告を貼るのはやめました。

不正クリック対策としては、プラグイン「AdSense Invalid Click Protector Settings」を導入。

設定後、広告ユニットのショートコード化をしました。

ここはPCスキルゼロの私にはかなりハードルが高いものでしたが、かなりの時間を費やしながらもなんとか頑張りました。

広告を貼る

Googleアドセンス広告をどの位置に貼るかとても迷いました。

様々なところに貼って記事が見にくくなったり、ブログ自体見にくくなるのも嫌だったのでどこが最適か考えました。

一応貼ってみましたが、これは今後Googleアドセンスのレポートを見ながら徐々に考えていきたいと思っています。

まとめ

以上が私がGoogleアドセンス合格までにしたことと合格後にしたことです。

この記事が、少しでもこれからGoogleアドセンスを申請する方の参考になれば良いなと思います!

私自身まだまだ勉強不足なので、これからもGoogleアドセンスやアフェリエイトを学び収益化に繋げられるよう研究していきたいと思います!

それではまた!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Sponsored Links