生活いろいろ PR

【コープきんき宅配 注文方法】ネット注文『eフレンズ』が簡単便利でオススメ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!コアラです(@chaki2_koala)

今回は便利なコープの宅配サービスを使ってみたいけど、『注文方法はどうしたらいいの?』という方に向けた記事です。

注文方法は3つありますが、それぞれにメリット・デメリットがあるので、そこも合わせてご紹介していきます。

資料請求から始めたい方はこちら↓

>>コープきんき資料請求はこちらから

3ステップで簡単!『コープきんき宅配』の利用方法滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山にお住まいの方にコープきんきの宅配の利用開始方法をまとめました。利用開始の前に不安や不明点がある方は資料請求をしましょう!資料請求の仕方についてもまとめています。...

Sponsored Links

コープきんき 3つの注文方法

コープ宅配の注文方法は3つです。

  1. 用紙注文(OCR 注文書)
  2. 電話注文
  3. ネット注文(eフレンズ)

では、それぞれの特徴とメリット・デメリットを見ていきましょう。

コープきんき注文方法 ①用紙注文

注文書はカタログと一緒に届きます。

上記の写真の様に商品名がたくさん書いてあり、この中から欲しい商品のところに鉛筆で数を記入します。

記入した注文書は、商品を持ってきてくれた時に翌週のものを配達員の方に渡します。

用紙注文のメリット

  • カタログを見ながらじっくり注文できる
  • 注文書を配達員に渡すだけで良い

カタログをゆっくり見ながら自分のペースでできるので良いと思いますが、紙面はそれなりにデメリットもあります。

用紙注文のデメリット

  • 注文書1枚に全商品が並んでいるので、字が小さくて見にくい
  • 注文書は鉛筆かシャーペンを使わないといけない
  • 注文書には商品写真はなく商品名のみ書いてあるので、カタログの商品と確実に合っているか見直す必要がある。
  • 注文書を紛失した場合や渡し忘れた場合、注文できなくなる

義母が注文書で注文をしていますが、

義母

間違って隣の商品にチェックを入れてしまったのかな・・。

頼んだ覚えがないものが届いた・・。

と言うことがあり、注文書控えのメールを見ると間違って注文しているという事があります。

注文書の控えは無く、控えが欲しい場合はパソコンか携帯のメールアドレス登録が必要です!

やはり注文書1枚に全商品がずら〜っと並んでいるので、記入場所を間違えることがあるようです。

コープきんき注文方法 ①電話注文

電話での注文も受け付けています。

電話注文は各県によって、電話番号受付時間締切日も異なります。

電話注文のメリット

  • フリーダイヤルなので通話料無料
  • 電話注文なので記入漏れやミスがない

パソコンが苦手、注文書は字が小さくて見るのが面倒という方にはオススメです。

ただし、デメリットも大きいのでご紹介します。

電話注文のデメリット

  • 受付時間が決まっている
  • 電話が繋がりにくい場合がある
  • 商品の追加取り消しも電話が必要

やはり受付時間が決まっているので、その時間に合わせて注文をしないといけないのは面倒です。

注文書やネット注文と1番違うところは、自分だけのタイミングでゆっくり注文出来ないという点です。

コープきんき注文方法 ③ネット注文(eフレンズ)

注文方法の中で1番オススメのネット注文。

ネット注文サイト『eフレンズ』は、パソコンやスマホからの注文が可能です。

メリットも多いので、ネットは少し苦手・・という方もチャレンジしてみてください!

きっとすぐネット注文に慣れますよ。

ネット注文(eフレンズ)のメリット

  • カテゴリー・注文番号・過去に注文したもの・お気に入りなど注文方法が多い
  • 注文した商品や合計金額を確認できる
  • eフレンズで注文するとポイントがつく
  • 会員だけの限定サイトを利用できる(限定商品がある)

ネット注文だと、キーワードで検索した結果を表示することもできます。

その中でも詳細検索では、メーカー名、商品カテゴリ、特価情報、アレルゲン情報からも検索できるので便利です。

コアラ

マイページにアレルゲン登録もできるよ!

登録するとアレルゲンが含まれる商品をお知らせしてくれるよ!

ネット注文(eフレンズ)のデメリット

  • ネットが苦手な方は慣れるまで使いにくい
  • eフレンズの会員登録が必要

まずはネット注文『eフレンズ』の会員登録をしないといけませんが、1度登録すれば良いだけなのでそんなに手間ではないと思います。

もちろん登録は無料です!

コープきんきネット注文 eフレンズ登録方法

eフレンズを利用する際には、まず最初にeフレンズへの登録が必要です。

1度登録すると、パソコン・スマホ・タブレットなどから利用できます。

登録は無料です。

では登録前に用意するものを確認し、実際登録をしてみましょう!

登録前に用意するもの
  • 組合員コード(出資番号)
  • コープ・生協に登録の電話番号・メールアドレス
  • パスワードを設定するので、半角英数字(8〜12桁・英数字混合必須)でパスワードを考えておく

eフレンズで商品を注文するには、事前にコープ・生協の共同購入や個配の登録が必要ですので、事前に登録を済ませておきましょう!

>>コープきんき詳細

eフレンズ登録の流れ

まず、ご利用の生協を選んでください。

登録は5分程度で終わります。

登録の流れは以下のとおりです。

  1. 組合員コード(出資番号)と生協に登録の電話番号を入力
  2. メールアドレス登録⇒メール送信
  3. 届いたメールにあるURLをクリック
  4. パスワード入力
  5. 登録完了

この時設定したメールアドレスパスワードは、後々ログインで使用するものですので、忘れないようにしましょう!

登録が完了すれば、次回からマイページにログインし注文ができます。

おわりに

今回はコープきんき宅配の3つの注文方法をご紹介いたしました。

私はネットが苦手なので、コープ利用開始から1ヶ月ほどは注文書で注文していました。

しかし文字がたくさん並んでいる注文書を見ながら、注文をしていると時間がかかり次第に面倒くさくなってきました。

そしてネット注文をやってみようと思い、eフレンズに登録してみたら非常に便利で注文にも時間が掛かりませんでした。

みなさんもネットは苦手・・と毛嫌いせず、ぜひやってみてくださいね。

それではまた!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Sponsored Links